当社で活躍している
社員たち

  • 2016年度入社
  • 大阪市立大学 大学院卒
  • S.H.(男性)
  • 所属部署:応用技術事業部

この会社に決めた理由

大きな理由は二つあります。
ひとつめは、明るそうな職場だな、と感じたからです。
面接官の方々も気さくに話してくださり、落ち着いて面接を受けられた記憶があります。
ふたつめは、面接で「プログラムの専門知識がなくても問題ない」と言っていただけたことです。
大学では別分野の勉強をしていました。
この業界で働くための知識がなかった私には、大きな決め手になりました。

現在の仕事や職場の雰囲気

弊社では、ソフトウェア、ハードウェアの開発しており、私はボードを設計するなど、ハードウェア開発業務をメインに仕事をしています。
最終的には自分で描いた回路図が、実物のボードになったのを見ると達成感を感じます。
職場の雰囲気は基本的に和やかですが、仕事の話をする時は驚くほど真剣で、その時は雰囲気がガラッと変わって見えます。

仕事のやりがい

勉強しなければいけないことが、沢山あるということです。
私はまだまだ経験が浅く、勉強すべきことが山のようにあるため、毎日が勉強の日々です。
上司や先輩方も、日々情報を集めて技術を磨いています。
技術が日々更新され続けるこの業界で働いていると、"技術を高めていくこと"が「やりがい」になっていくのだと思います。

就職活動の皆さんへメッセージ

就職活動は大変だと思いますが、テキパキと頑張ってください。
(のんびりとやっていた私は結果的にとても苦労しましたので……。)
やりたいという気持ちがあれば、あとは何とでもなります。
自分が働きたいと思える職場を見つけられるよう奮闘してください。
皆様と一緒に働けることを楽しみにしています。

  • 2016年度入社
  • 京都コンピュータ学院卒
  • Y.U.(男性)
  • 所属部署:ソリューション事業部

この会社に決めた理由

シーシェルコーポレーションを初めて知ったのは専門学校の合同説明会でした。
その際に、今の上司にとても熱心に説明をいただき、この熱意の持った人の下で働いてみたいと思いこの会社に決めました。

現在の仕事や職場の雰囲気

現在、私は大手顧客のソフトウェア開発業務に従事しています。
業務内容は、ソフトウェアを実際に動かし、仕様と異なる動作がないか確認しています。
ソフトウェア開発は私を含めて3人で行っています。
チームの先輩には親身に悩みごと等の相談に乗っていただいたり、ソフトの動かし方や機能について丁寧に教えていただいています。

仕事のやりがい

最初のOJTは、アプリの開発業務に関わっていました。アプリ開発は元々未経験のため、知識不足によるミスで先輩方へご迷惑をおかけし挫けそうなときもありました。
しかし、開発を進めていき知識を得て私自身にしかできないことが増えていくことで自信が付き、仕事が楽しいと思えるようになりました。

就職活動の皆さんへメッセージ

就職活動中の皆さんは、不安になることも多いと思います。私自身も周りと比較して焦り不安になっていました。しかし、現在この不安は乗り越えて就職し働いています。皆さんも不安に負けず、自分に自信を持ち就職活動を頑張ってください。

  • 2017年度入社
  • 近畿職業能力開発大学校卒
  • S.M.(男性)
  • 所属部署:応用技術事業部

この会社に決めた理由

私が就職活動をする中、ハードウェアとソフトウェア両方を身に着けていきたいと考えて活動していました。両方を仕事としている会社がなかなか見つからない中で、シーシェルコーポレーションは「ハードウェアとソフトウェアの技術を駆使してシステム開発をしている。」ということが会社を決めた理由です。
また、会社説明会の際にお話しして、アットホームな雰囲気を感じたことも決め手です。

現在の仕事や職場の雰囲気

ハードウェア、ソフトウェアと多種多様な仕事をしています。○○の仕事がやりたいので、○○について勉強をしたい!という要望も通るので、自己啓発に励むことも可能な環境です。
職場の雰囲気としては、忙しくも楽しく仕事をしており、和気あいあいとしています。分らない点の相談もしやすく、技術力のある優しい先輩方にお世話になっています。

仕事のやりがい

入社時は、簡単な仕事がメインでした。現在は小さなことから大きな仕事まで、任されるので期限内に達成し、結果を出すことにはとてもやりがいがあります。また、技術力が身についていると実感できることもやりがいを感じる1つです。

就職活動の皆さんへメッセージ

就職活動中は、自分のやりたいことに向けてめげずに活動を続けた方がいいと思います。諦めても誰も文句はいいません。ですが、頑張ろうと思えるならもうひと頑張りしましょう!その努力次第で貴方の将来が決まるので、自分がやりたい仕事を見つけて、その目標に向かって真っ直ぐに進んで下さい。
もし、シーシェルコーポレーションに入社されましたら、一緒に切磋琢磨しつつ楽しく仕事をしましょう!

  • 2018年度入社
  • 兵庫県立大学卒
  • H.S.(女性)
  • 所属部署:応用技術事業部

この会社に決めた理由

会社説明会や面接で先輩方の雰囲気と人柄がとてもよかったからです。
私は文系出身ですが、 社内で頻繁に技術に関する勉強会があり、自分から勉強することを応援していただける環境があると聞いたとき、自分がやりたいことに挑戦できると思ったからです。

現在の仕事や職場の雰囲気

組み込みソフトウェアの検査業務を担当しています。
テストプログラムを作成したり、オシロスコープやロジックアナライザなどの計測機器を用いて、タイミング確認などを行っています。
職場の雰囲気は落ち着いていて優しい先輩方が多いです。長期の開発が多いため、その中で比較的時間に余裕をもって仕事を進めることができ、分からないところ等も気軽に相談できます。

仕事のやりがい

技術力が身につく実感が得られることです。
文系出身のためソフトの勉強はしていなかったのですが、日々の業務に取り組むことで通信の仕組みを理解し、通信プログラムを作成することができるようになりました。もちろん、まだわからないことばかりで先輩にご教示いただくことがありますが、プログラムが完成したときは達成感でいっぱいになります。

就職活動の皆さんへメッセージ

就職活動の進め方は人それぞれに違うので、自分のペースを大事に将来を見据えて活動してください。
就職活動中は不安が多く挫けそうになるときがあるかもしれませんが、焦らず自分が働きたい職場を見つけてください。

私たちと共に学び、成長し、
願いを実現させましょう!
あなたのエントリーを
お待ちしています!!

新卒採用

2024新卒エントリー受付中です

「マイナビ2024」「リクナビ2024」からエントリーできます。
ご登録お待ちしています!

  • マイナビ2024
  • リクナビ ダイレクト 2024

中途採用

弊社にご関心をお寄せいただき、
ありがとうございます。